きろく

読んだもの見たもの聞いたものや日常のきろく

「聖なるズー」 濱野ちひろ ★★★★★★☆☆☆☆

2020.01.24「聖なるズー」濱野ちひろを読んだ。

f:id:brutalaya:20200126123306j:image

性暴力に傷つけられ続けた著者が、動物性愛者=「ズー」たちを取材し、

彼らを通して愛・性・暴力のかたちを発見していくノンフィクション。

といわれても、動物性愛者と聞いた時点で「アブノーマルだ!」と思うのは当然だし、なんのこっちゃって感じですよね。読んでください。

グロテスクなものを期待すると期待はずれです。

どちらかというと、ハートフルなドキュメンタリーです。なにを言ってるかわからないと思いますが。

 

 

この本でのポイントは「動物性愛は許されるものなのか?」ということ。

この本を最後まで読んでも、わたしにはその答えは出なかった。

著者が「ズー」の人たちと交流していく様子を読んでいくと、

彼らは「究極の動物愛護者なのではないか」とさえ思えるし、

「ズー」の人々は、動物の嫌がることはしない。

(動物を性的対象として見ているのに、嫌がることはしないって、よくわからないと思うのですが、読んでもらうとわかります)

彼らが決して異質な人間ではないとわかる。

 

「ズー」の人々は、どこか他者(人間と動物両方)とのかかわりについて達観しているのだ。

彼らは、いままでにない視点を与えてくれる。

それでも、わたしが友達に「ズー」であることをもしカミングアウトされたら、素直に受容できるかはわからない。

「多様性」として受容すべきか、そうでないかの線引きはまだまだ難しい。

 

 

それよりも私が引き込まれたのは、著者自身の性暴力の経験と、

「ズー」たちの言葉や経験を重ねて、著者が希望を、そして愛を見つけていく終盤。

この本の中で一番リアルなのは、著者が性暴力を受けていたときの心の描写だ。

グチャグチャの生傷をえぐりだして書いたような文で、こちらまで凄惨さが伝わってくる。心が痛くなる。

入念すぎるほどのインタビュー、そして自己の性的トラウマを公にすることが、どれくらい大変なことなのかは想像もつかない。

力作という言葉では表せないほどの力強い文章でした。

 

 

そして、たくさんの新しい視点を与えてくれる本でした。

動物にも性欲があるなんて思ってもみなかったし、

頭ごなしに異質にみえるものを排除してはいけない、自分の頭で咀嚼することが大切だと思いました。

とてつもないパワー、とてつもない勇気のある文章に心が震えたので★6つです。

またこの著者が本を書いたら読んでみたいです。応援したい。